2010年5月31日月曜日

I 愛 iPad?


ついに日本にも上陸しましたね。iPad

僕の学科の人々はiPad発表後 名前がダサイ、信じられんとか言ってましたが、なんだかんだすんごい台数売れてるみたい。

近くのBEST BUY(電器店)に4台サンプルがおいてあるのでたまにイジリにいってます。

先々週前までiPadぜってぇ買うぞーーーっ!なんて思ってましたが、
何度も店でいじってるうちに欲望の火がおさまってしまいました。
そのかわり$500出費の心構えだけは消えず、何を買ってやろうかと日々頭を汚しています。


5万あれば

パソコンでスケッチ、レンダリングができるタブレットPC(中古)が買える。
外出時もデザインワークができるハイエンドで12”ほどのノートが買える。
旅行や学校のプレゼン、プロセスブックにも使える一眼レフカメラが買える。(去年1万のがっかりデジカメを買ってしまっただけに)


う〜ン 困った困った

ではでは

2010年5月30日日曜日

男とジャック

ある日、腹をすかせた 男の口 は、偶然見つけたタイ料理店に入りました。、店にはA+の
認証があり、雰囲気もよさそうです。なんだかおいしそうなタイカレーを注文しました。





ある日ある時、空飛ぶジャック(生)は熱気のこもる大きな建物に迷い込んでしまいました。熱気に流され墜落したのは燃ゆる池の中。ジャックは息絶え、深い池の底かなたへと姿を消していきました。 


そんなある日あるとき、男の口 と カナブンのジャック(死)は お互い偶然たどり着いたテーブルの上で出会いました。。



男=私

マジ 噛まなくて良かった より先に ゴキブリでなくてよかった  と安堵する私でした。


ではでは

2010年5月27日木曜日

Wind Turbine 風力発電

さっきプロセスブックを提出して、ひとつクラスが公式に終わりました。

内容は 小さい風の力でも動く風力発電機のデザインです。
なんとこのクラスは学期末のプレゼンはYoutubeで披露という今までにない方法でした。

各グループは自分のデザインした風車をアピールできるCMのような短編動画を作り、Youtubeにアップロードせねばいけません。

そんで本番プレゼンでは、ほぼ無口でビデオだけ流すという、とても不思議なファイナル。。。

In fact our video was up until after the class, though due to my groupmates dissatisfaction, we agreed to remove it until we complete a better version of it.

God knows what thoughts our professor really has in his mind. I honestly have no clue. But one thing we know is that we're damn proud of our work, and that maybe this effort may build a bridge to an opportunitY

Here are some of the renderings weve done.















さてさてこれからまた徹夜覚悟で美術史の論文を書かなきゃいかんわけです。

2010年5月24日月曜日

ひとりギター



ちょっと前に撮った動画です。 ギターのボディで行うパーカッションは パソコンにつないでも音声が録音されないので
スカイプ用のマイクで録音しました笑 そんでAudacityでちょっと編集。。。が音質わるすぎ。。。

・・・ コンデンサーマイク 買おっかなぁ~

2010年5月22日土曜日

Final






















アメリカで言う「期末」、真っ只中です!ブログなんか書いてる場合じゃねーよ。

2010年5月18日火曜日

日本に帰省

この夏日本に帰省します!
メキシコのカンクンに1週間滞在後、ジョージアのアトランタ出発→シカゴ→東京(3日ほど滞在)→大阪(3日ほど滞在)→大分(半月程滞在)→北海道!(半月滞在)

とずいぶんせわしい日程であります!が、存分に楽しみたいでっす。 


まずは何より温泉ですな♪

2010年5月13日木曜日

蟻がでたーーーっ!

ジョージアはこのところ気温がずいぶん上がってきた

僕の部屋はアリが上がってきたΣ(-□ー;)


アリラインを追う、

なんと窓の隅からたかってきてるではありませんか


出口へ案内いたしました。(南無)


殺虫剤を買いに出かける
 
気づいたら電器屋でiPadを30分くらいいじってた(はっ!),殺虫剤、殺虫剤・・・

殺虫剤、殺虫剤・・冷却剤・・・冷却液、冷却液・・・

気づけば車の冷却液とトランスミッション液を買いにwalmart。はっ!殺虫剤、殺虫剤・・・

それからハンディ掃除機なんか買ったりして、ようやく殺虫剤を手にして帰宅。

買ったトランスミッション液が漏れてることに気づく

トランスミッション液が脇臭にすごい似てることに気づかされる

車にそのにおいが充満してることに 気づく。。。

・・・

とりあえず鍵をかけて、ただいま~



あ、ありり・・・

2010年5月10日月曜日

テーブル




















大学生のとき、スカルプチャーのクラスで作ったテーブルのベース。トップのガラスプレートが高すぎて買えず、そのまま放置したことがありました。でも今ならそのデザインをいすに座ったままパソコンで簡単に再現できる! あぁ、なんて便利な世の中なんだ♪

このテーブルベースのデザインの特徴は、たった一本の鋼棒を度々曲げて織り成されてる事。

「一筆」なんて呼ぼうかななんて考えてたことがありました。笑

2010年5月9日日曜日

ジェフ・クーンズをつぶやく


最近、ジェフ・クーンズについ調べごとをしています。

歴史上だと、ピカソとかウォーホールは誰しもが知ってるアーティスト。僕が勝手に思うに、20年後、クーンズは、ピカソやウォーホールそしてダリのように美術史上重要人物の一人として知られているでしょう。(どうかな?)

正直、ピカソとは比較の対象として合いませんが(クーンズは現代美術だからね)、メディアにおけるカリスマ性は今を生きるアーティストとしてウォーホールに最も近い人物の一人といっても過言じゃないかも。

至上最高額100億円以上の値がついたウォーホールのEight Elvisには及ばないものの(これはもう、アーティストより買い手の希少性による記録だな)、クーンズは年間で同額の金を稼いでる?かと思うと現代のアートはまさに反面ビジネスだなと痛感してやまない。

あ、そうそう写真,な~んだ、おれクーンズの作品みてんじゃん、ってこれは2008年、NYCのメトロポリタン美術館の屋上でのクーンズ展示会にて撮ったもの。 当時の僕はクーンズのこと知らんかったけど、彼の作品のインパクトは大きく残ってました。

う~ん、このバルーンドッグ、ミニアチュールほしいね。ちゃんとキンキラキンのコーティング施されたの。って、あれ、これ完全に芸術評価思考ではなく、視覚的・外観的判断しちゃうよね。

でもそれが、クーンズの意図したアートらしい。確かに「キッチュ」だの「低俗」いわれるけど、実際のところ、万人に芸術の真髄やら哲学やらを理解して観なさいなんて考え自体が芸術の迫害行為となり得るんじゃないかな?見て「あ~きれい」なら、それはそれでいいんじゃない? だから欲しくなるのも芸術評価思考でいいんじゃない?っていってるのかも。

そして一方、そう解釈されたときに現れる 「芸術?ビジネス?」のクエスチョンマーク。“クーンズ”ってアーティスト?それともブランド?それとも企業のCEO?

時代のニーズを供給するのではなく時代のニーズを作り出すのがアーティスト。今までなかったものを送り出すと人々は戸惑い拒絶しやすい。とにかく議論が飛び交う場所には注目が集まるもんだ。良し悪しにかかわらず注目されると重要性も高まる。それを経てその時代にはその時代の評価基準が生まれる。 クーンズは今まさに彼のカリスマでこの社会の扇動をたくみに操っている。

でもいずれ新しいものがまた新しいもので覆われるとき、以前の戸惑いや拒絶は何事もなかったのように矛先を変えられる。そして答えはなく何かと重要性だけ が残る。僕はクーンズのその日まであと20年彼は舵を離さない気がします。

2010年5月8日土曜日

Ironman2


忙しい日々の合間をくぐってIronman 2 (アイアンマン2) を観てきました。Freescaleプロジェクトをほぼ完了させたご褒美だね。

先行して観れるのがアメリカの特権。まぁ、得なのかどうかはその人次第ですが。

やっぱり2が1を超えるってのは難しいのかな。 スパイダーマン2だけは例外だけどね。

あ~眠い。

2010年5月5日水曜日

ホロフォニック

昨日課題に集中できず、ネットサーフィンしていたところ

面白いものを見つけました。

→→ここ←←
に掲載されてる3つのMP3ファイルのうちの“Virtual Haircut” ってやつを聞いてみぃ。

でも必ずヘッドフォンをつけて、聞いてください。


超現象!!

2010年5月4日火曜日

ぃやぁ~、

久しぶりに爆笑しました

順番に見てみてください♪





Youtubeっていいね

2010年5月3日月曜日

風車デザイン















風車デザインプロジェクトは、どのグループも最終デザインの確定そしてプロトタイプ作りへ向けて進んでおります。

 僕らのグループはこの週末にちょっと思い切ったアイディアを繰り出しました。


教授に見せてみたところ、 すごい大胆に驚いてくれました。

「This is the dumbest thing I've ever seen... but I love it!」って言われた。これって誉め言葉だよね。

だってデザイナーにとってこれほどモチベーションをあげられる言葉はないもんね。

驚かれるのも当然、だって風車デザインなのに、見せたコンセプトは ただの “輪”。何の回転も見えない  ただの輪なんです。

でも僕らはこれが働くことを昨日実証してみました!

完成品をみんなに見せるのが待ち遠しいです。