2010年11月16日火曜日

JCB





久しぶりに学校活動の写真でも 載せてみました。
JCBというイギリスの建設機械工業のアメリカ本部が学校から車で20分ほどの距離にあります。
今学期、われわれの課された任務はJCBがディーラーのために企てた本部訪問ツアーをあらゆる意味で改善することです。

そのためにクラス全体で今まで2度本部を訪ね、工場ツアーまでしてきました。

最終プレゼンは今週木曜日。今学期最終日でもあります。
 

2010年11月13日土曜日

ブラックで

学期末は相変わらず仕事の山です。
先学期まではタバコを余計に吸ってましたが、

やめた今、頼るのはコーヒーです。





TJMAXで買った$5の携帯マグ、フルに活用してます!
一日の消費量750ml前後

あと一週間!飲み続ける!

ブラックで!

2010年11月6日土曜日

MA Review


今朝 学位の中間レビューのためのプレゼンをしてきました。

とりあえず  合格!

ほぼ徹夜で仕上げた割にはそこそこな出来だったと思う。

僕のプレゼンは審査員の教授には “得意の不調” と見られていたらしい。

これってどうなんでしょう?喜んで良いのか、悪いのか・・・

個人的には上手くいったつもりでした。


ん、まぁ結果オーライかな

それにしても なんで徹夜明けって こんなにもハイになるんでしょうか。。。
眠気が一掃してもうた。

2010年11月1日月曜日

エコバッグ




有料レジ袋は日本ではだいぶ一般化してきたのではないかな。

アメリカではようやくエコバッグ販売がレジ付近で見られるようになりました。
 
カリフォルニアではレジ袋の有料化がすでに行われている場所もあるそうです。


エコバッグには弱点があります。

持参し忘れやすい、という自覚にまつわる問題も確かにありますが、そうではなく用途自体がもたらす問題です。



それは ばい菌 です


食品、水気など様々な商品によってバッグに運ばれるバクテリアです。

その上、エコバッグを蒸す車に置きっぱなだとそれこそバクテリアは繁殖し放題ですね。

そしてそのエコバッグに繰り返しつめられる食品等々。。。



エコバッグはこまめに洗いましょう。


ちなみにまだまだアメリカの人々に環境配慮の意識が行き渡るには時間がかかりそうです。


2010年10月19日火曜日

スケッチ

いままでTwo Point Persepctive に訳もなく固執してたが、One Point Perspectiveのが簡単なことに気づいた!

2010年10月7日木曜日

プレゼンのノウハウ



今朝の授業でクラスの全グループがプレゼンを行いました。

先生の感想は。。。disappointed

(-□-;)

来週全グループ、プレゼンのやり直しを命じられました。
その上で何よりも肝に命じるべき点は

「常に要点を三つにまとめる」

だとのこと。
それからお手本のように三項目にまとめて指示がでました。

★ Wikipedia等の情報を引用してはいけない。
★ 視聴者は常に要点を三つにまとめなさい。
★ 各スライドの要点を三つまとめた紙をもちなさい。


☆ グラフには赤旗を記しなさい。
☆ 箇条書き10個なんてやめなさい。
☆ “~と思う。” はタブー


★ 10~12分以内に終えなさい。
★ グループメンバーには厳しい査定をしなさい。
★ “Elevetor Pitch”(30秒で内容を把握させる説明)を活用しなさい。


4人グループで12分って・・・一人3分!?
要点まとめるどころか、要点しかいう時間ないじゃん。

プレゼンは内容以前にコミュニケーションスキルが大切です。
そんなこと百も承知だが、それがなかなか難しい。


こんなことやってる ビジネス のクラスでした。

ちなみにですが、
www.ted.com というサイトはすばらしいといわれるプレゼンの動画がいっぱいあります。
是非参考にしてみては? (英語ですが・・・)

2010年10月5日火曜日

エンロン事件



今週はENRONのリサーチをしています。ENRONって何?

2001年、全米7位だった大企業ENRON
その不正取引・不正経理が明るみに出て、当時としては史上最大となる企業破綻に陥った。


2001年つったら俺が高1?新聞もろくに呼んでなかったので知りませんでしたが、ENRONとやら10年ばかりで日本で言うところのトヨタ並の大企業へと成長して、ほんの数週間で奈落のそこまで落ちてしまったというなんともアメリカらしい大胆な運命を辿った会社らしいです。


なんとも有名で、エンロンのスキャンダルを描いたミュージカルまであるらしいです笑
ちなみにオンラインでドキュメンタリー映画を発見!


今夜観てから寝ます。



2010年9月27日月曜日

読めない(余命ない)




僕の弱点は 読解力…



中高時代、先生から月いちで単行本を渡され感想文の提出を課されていました。

6年後、

ある生徒たちは読書の楽しさを学びました。
またある生徒たちは速読力を身につけました。

僕は…

とにかく本を避けて避けて、気づけば本を読まずに感想文を書くコツをつんでました。
ある意味巧妙ですね。

しかし、そんなんじゃ だめなんだ!!!
マジで、軽症のディスレクシアと診断されてもおかしくないレベルの読解力。
そんな人を欲しがる会社いません。いても出世できません。

と、社会が少し見えてきてビビリだした この頃です。


そんなだらしなさと不景気に打ち勝つため、
日々最低30分以上 読書に励んでいます。

10週間学割で購読中の「Wall Street Journal」をいつか
ふむふむとすらすら読めるおっさんになれるよう頑張ります。


2010年9月24日金曜日

トイレ

をポトフォリオ前提でデザインしてみようと思う。

トイレは 究極のリラクゼーション空間・個人空間

とかどっかに書いてあった笑 ある意味本当かもしれない。 

不思議なモンです。日本人は無意識的に用を足すだけのトイレに高いレベルの心地よさを求めるのです。一方アメリカでは公衆トイレの扉は隙間だらけで、まるで羞恥心の少ないオープンなアメリカ人の性格そのもののようだ笑(中傷的な意味合いはない)

より広い視点から見てみれば、トイレの機能性・拡張性・意匠性はその国のインフラストラクチャーのクオリティを反映するものなのかもしれない。

帰納的に考えるとトイレの上記した性質を向上すれば、社会の性格に何らかの影響を与えられるのかもしれない。と思ったりした。

是非うちにも設けたい、とか是非用を足してみたい、と思われるトイレをデザインしてみようと思う。

2010年9月21日火曜日

Aeron Chair



高校時代から憧れていたアーロンチェア。オフィスチェアの象徴的存在です。

最近このボロを破格で手に入れました。
こいつを少しずつ完成体へ近づけてやろうと、掃除、メンテ、パーツ交換や不備補修をしてやってるこのごろです。もち、せっかくタダ同然で譲り受けたのでついでにケチケチとパーツも安く集めてるわけです。

この度は
・ 分解後パーツごとの徹底掃除
・ シート部のメッシュ交換
・ 欠落していたチルト制御の導入

を済ませました。この時点で最低限の調節設備を備え、ずいぶん快適に使えています。

今後は
・ ランバーサポートもしくはポスチャーフィットの導入
・ 現在固定式であるアームを調節可能な分にアップグレード。
など欲が出ますが この辺はeBay次第だな。

元々姿勢と腰が悪いので、これで少しずつ補正していきたいです。

VIVA 人間工学!!

2010年9月18日土曜日

読書にどっこいしょ


今日アマゾンから届いたテキスト
”Contextual Design ~Defining Customer-Centered System by Hugh Beyer & Karen Holtzblatt”。

文章は割と簡単だと聞いております。大変活用できそうな本です。

早速読み始めてみるのだが、
いつものディスレクシアが邪魔をします。

印字とその後ろの白紙、それらのくっきりとしたコントラストとまぶしい白が目を襲う。 
僕はこのブログ記事のように、黒の背景に明るいグレーの文字 が一番落ち着くのだが。。。


う~~~ん・・・

文章がこんな感じに見えてきます↓



 はっ!、 この文に隠された意味は!!

「瓶」 !?

「ビューティフル・マインド」状態です。。。

最後は瓶じゃなくて、 気合ですかね。

2010年9月8日水曜日

車磨き



 バッファーを買いました。新品$25!RYOBIだけど安い!
何のためって、車体を磨くためです。

僕のフォード・エクスプローラー・スポーツは車体が結構傷だらけです。洗車しても洗車しても汚れてるみたい。だってそりゃ、傷だらけですから落ちません。。。

コンパウンドとワックスも手に入れます。
ここ最近天気がいいので、2日がかりで 洗車→磨き→ワックス を仕上げました。



出来上がり。

このようにズームしない限り、なんだかちょっと新車みたいに見えるね

2010年9月6日月曜日

自作・豚骨らーめん


近くで豚の骨が手に入ることが分かったので、思い切って豚骨らーめんを作ってみることにした。



スープの材料は以下で試してみた。
水  3.5リットル
豚のゲンコツ 1.5kg
玉ねぎ大 1個
ねぎ    3本
にんじん 1本
にんにく 3カケ
しょうが 3カケ
豚足  2本

基骨や豚足は下準備としてまず水から煮てあくを全部とる。5~10分であくがなくなるので、そうしたら火を止め、30分ほど放置。これで血抜き。その後 水を捨て、骨、足に残った血の黒い塊を洗いとる。そうしたら新たに大なべにキレイな水を組み、沸騰してから材料を入れる。




2日かけて 10時間以上煮た。

 豚の臭みが強いので、鹿児島風の黒マー油を作ってみることにした。このためにあわざわざラードを買いにいった。

作り方ーー>黒マー油 レシピ

ミキサーがないので、昔自分で作った松のすり棒で地道にゴリゴリゴリ。なんだか松くさい油になったような気も・・・。

スープを漉すと、水位が半分以下に!こりゃぎりぎり3人前かな?

スープだけだと味気ないので、間に合わせ味付け卵を作ってみた。


間に合わせ 味付け卵 作り方

1.常温たまごと水を鍋に入れる。
2.沸騰したら即火を止め3分半放置
3.即水道水で2分冷やす
4.殻をむいて半分に切る
5.醤油と酒7:3に黄身を下にしてつける

これで30分もすれば色が変わります。
僕は鍋に入れるとき3中2にヒビが入ってぼろぼろになっちゃいました。まぁ間に合わせなので採用。



尚、豚骨スープは 豚骨から煮出した”スープ” と 味のもととなる ”タレ” を混ぜて作るのである。ここまできて、そのことにはじめて気づく・・・・・・。汗汗  こんぶやにぼしやらがいるとかいらないとか。まぁ昆布はないのでネットで使えそうな情報を収集したあげく以下のレシピで作成。


うまけりゃ文句なしな簡単使えるらーめんダレ
作り方

1.鍋にサラダ油小さじ1+つぶしたにんにく4かけをいれ、中火で数分炒める。
2.水500mlくらいを流し込み、数分煮てにんにくのうまみを抽出。
3.続いて醤油を好みで(僕は約150ccくらい?)、酒を150ccくらい、ほんだしを小さじ2くらいいれる。僕は偶然あった干ししいたけもいれてみた。
4.塩を入れる。味見して「辛っ!!でもウマっ」ってくらいれる。
5.おたまでとんこつスープとたれを混ぜて味見し、タレの塩気を調整。



ここまできたらチャーシューも作るしかない!ということで豚バラを調達し、初チャーシュー作り。

意外とうまいかもなチャーシュー の作り方

1.豚バラを水から煮て、あくがなくなるまで煮る。
2.豚骨のスープにつけて1~2時間ほど煮る。
3.好みの硬さになったら先ほど作ったタレに気が済むまでつける煮る。
4.食べる直前にスライスして軽く塩を振り、フライパンの中火で炙る。





さてさてここまで すんごい時間がかかりましたが、まだ腹が減ってないので温めて温めてまってます。

予定ではタレとスープをうまい具合に混ぜて、黒マーも混ぜて いい具合の味になってくれるはずです。

2010年8月15日日曜日

念願のビジネスクラス


8月10日の成田→アメリカ便
余裕を持って起きたつもりが・・・1時間前チェックイン。

え? エコノミーが満席ッ!?・・・
・・・ビジネスクラスでいいですかって!?


よくないわけないじゃん!!

というわけで人生初のビジネスクラス国際線に乗ってきました♪しかもANA


エコノミーとの主な違い

・ 座席がボタン操作のリクライニング 背筋伸ばして寝れる泣 + 微力マッサージ機能
・ 離陸後、まず冷茶かシャンパン。シャンパンもいいけど朝だもんね、冷茶くれっ。
・ がウマすぎる。食前酒・ 前菜・メイン・デザートの順にきます。
・ 着陸2時間前までオーダーし放題の軽食メニューがある。つまみがウマす。
・ ドリンクメニュー・・・もうバーですよ。カクテル一式、大吟醸から山崎12年まである。
・  隣の客を起こさずともトイレ行ける笑 広いからね。
・ ヘッドフォンがソニーでノイズキャンセリング機能搭載
・ 電気コンセントがあった!枕と掛け布団がレベルアップ、

まぁ、ざっとこんな感じ
一番実感したのは 疲れない ってことかな。

でもこんなん乗ったらもうエコノミー戻れねーっ!絶対またギリギリでのってやる

って思っちゃいますね。

2010年8月9日月曜日

Peeping Life




女心と男心がよく描写できてると思います笑

「Peeping Life」

マジでウケる!!!

個人的にはこれが好き↓↓笑

2010年8月7日土曜日

北海道めぐり②



知床の夕日





釧路湿原展望台までの小道
木漏れ日が非常に清々しく






釧路湿原展望台にて
この二人は。。。他人ですw

2010年8月5日木曜日

北海道めぐり



北海道めぐり中なので

なかなか更新できませんでしたが

いろんな眺めや瞬間を見つけたので

ちょっと紹介します。


過去も海も山も町も全部越えて~♪



小樽のガラス細工




ニッカウィスキーの樽たち


まだまだいろいろいきますんで

ではでは

2010年7月31日土曜日

音楽 × 椅子




音楽 をテーマとした 椅子 をデザインしてみました。


ドラフトもなしに一気に作成したのでかなり大胆なアイディアになっちゃったけど。。。

ぱっと見 いい感じぢゃあないですか~♪


これに座ってギター弾いたら・・・


変だよねw

米(コメ)当たるかな~♪

2010年7月30日金曜日

デザインコンクール

最近あまりにだらしがないので



デザインコンクール

にでもアイディアを応募してみようかと考えてます。


どのコンクールかって?

それは言いません。

競争率上がったら嫌なのでw

2010年7月29日木曜日

北海道限定 ジョージアコーヒー



あ、これ北海道限定やん!

お味は、、、


ミルク多いな


北海道だもんね





2010年7月26日月曜日

Dexter シーズン5

待ちに待って、さらに待って、待ち続けて

なんだか忘れたころに・・・



出て来やがった!

米テレビドラマ 『デクスター』 のシーズン5!!!




とはいえまだ予告編のみ。放送が始まるのは9/26からだそうです。

シーズン4見てない人は 予告編も見ないほうがいいよ、ネタバレあるからさ。

僕の中では激アツアツのほかほかな大ヒット作です。

まぁ僕の中だけじゃなくて、全米が待ってたけどね。


ぜひ、見てない方は見てみては?

オリジナルTシャツ


一週間前くらいに

Tシャツをつくってみました

家に偶然あった白Tと偶然あったアイロンプリントで作成。

Windows 7 のペイント には水彩のような筆を擬似できます。

それで 思いつくままマウスで絵を書いてみたところ、




赤ピーマンのような ブサイクな りんご達が出来上がりました。



2010年7月25日日曜日

彫刻家の流政之が好きなんです




大学5年のとき(笑) ですねぇ

スカルプチャーのクラスでボブという先生が

僕の作品を見た後、僕が好きそうだといって紹介してくれたのが

流政之 (ながれ まさゆき)

という彫刻家です。

モダンなんだけど日本的なバランスの取れたコンポジションが僕には魅力的です。

あと題付けも愉快で好きです。

Plants vs Zombies



おもしろいゲームを見つけました。

その名も「Plants vs Zombies」

訳して「植物 vs ゾンビ」

まんまですね。

ストラテジーゲームですかね。

マジかわいいし、笑えるし、おもしろいので

だまされたと思ってやってみては?


2010年7月24日土曜日

電子タバコ



こんなん 買いました。

ここ数日使っています。

思ったほど水蒸気が出ないのですが・・・

まぁ いまのところ購入後、本当のタバコは吸ってません。

もともとあんまりタバコは吸うほうでもないのですが、

高校時代の同級生がボツボツとやめてきているので

僕も今この機会にやめないと

なんだか多分ずっとやめられない気がするんです。

充電メンドイけどw  一応いいですよ、これ♪

坂巻 弓華さんって・・・




パナソニックの電動歯ブラシの新製品“ポケットドルツ"

おしゃれですね。実に日本的な商品だと思います。



でも、僕の注意が引かれたのはむしろそのイメージガール

なかなかおもしろい人を見つけた 
と思いました。

ルックスにも久々に衝撃を受けた。

こういうタイプは海外でも気に入られそう。


彼女はCutieの読者モデルである坂巻 弓華さん という方だそうです。

実は彼女、

モデルとは別に 自分流儀の墨絵をされているそうなんです!

これは おもしろい


個展が開かれてるそうです。



純日本的な美貌、墨、そしてこの個性
 

これらを持ってすれば アメリカで何かを引きおこせそう。。。

こういう人と コネクションでもつくっときたいもんだ


2010年7月17日土曜日

大分市岩田町でみつけた “技”


佐藤忠則って方にお会いしました。

大分市岩田町のカメラ修理工です。
今回、友人の依頼で訪ねました。

ねじを見ただけで機種とメーカーが言えるほど熟練した腕前をもつ佐藤さんは、
50年間もひたすらカメラを直してきたそうで、
60年も前のカメラでさえ直すことができていました。

家には見たこともないような古いカメラが棚いっぱいにおいてありました。
結局友人は、修理を諦め 代わりにNikonの骨董カメラをかっちゃってました。

大分に こんなに 技が磨かれた人がいたんだなぁ  と

つくづく思いました。

2010年7月13日火曜日

ティム氏

なんか今、アメリカの友達が大分来てます。

ティムさん です。

2010年7月10日土曜日

ゲームに嫌われる


そういやぁ 10ヶ月ぶりくらいにXbox360つけたら


壊れてたーーーっ!


ディスクを入れても空と認識される。。。
が、音楽CDは読み込む。。。は?


修理費払ってまで遊びたいわけでもないので
工具をそろえて  分解!事故修理を試みました。

結果、、、、、


無理!


もうジャンクジャンク

・・・・・

まぁ気を取り直し、暇つぶしにと家の新しいWindows7 デスクトップPCに

名作ゲームHalf Life 2 をダウンロード、インストールしてみた。
したら、おぉ キレーだ! 動く動く♪


が、20分後。。。

おぉーーー・・・・ 酔った~~~。。・・
真面目に吐きそうです、これは


結局今回ゲームはあきらめました。


2010年7月9日金曜日

日々映画


しばらくサボってました。。。

だって日本に帰ってますけん♪

でも暇



日々映画見てます。

Get Smart コメディ

マイノリティ・レポート

インサイドマン

を見終え

今日は

世界戦争(War of the World)を見た。


マイノリティ・レポートは古いけど意外とおもしろい!

てか トム・クルーズ かっこいい!演技うめー


あしたは

REC

みるぞ!


以上 ぐーたら日記でした


2010年6月18日金曜日

人体の不思議

15日に無事カンクン→アトランタ

手の赤い斑点は、かさぶたと黒い斑点へと変わりつつあります。

まるで日焼けを繰り返した白人ばあさんの肌です 笑

恐らく斑点の原因は手洗い洗濯時に使用した合成洗剤への接触だと思われます。

それしか考えられません


薬局ですすめられたヒドロコルチゾン1%のクリームを買ってぬりぬり。
痒みも痛みも腫れもないのでぶっちゃけいるんかなと思ったが、
痕が残ったら嫌なので言われた通りに。。。


一方では一年ぶりくらいの偏頭痛に襲われる! ぐはっ 



しかも今日、朝起きたら口の中が真っ黒。。。!?!?
歯の隙間にも黒、舌にも黒、唾液も黒。。。これは一体!?!?



ん〜〜、最近体がおかしいぞ。

2010年6月14日月曜日

カンクン旅行〜6日目 Chichén Itzá

さてさて今日は世界遺産でもあるチチェン・イッツァを見てきました。
僕自身大学でアステカ文明について詳しく勉強しました。歴史大嫌いだった僕ですら、アステカ・マヤ文化にはとてつもない興味を憶えたので、見る価値倍増です!

謎と秘密に包まれたチチェン・イッツァについては後ほど記述するが、
まずは最初に訪ねたセノーテ



セノーテは、天然の井戸です。
泉の下層には大規模な鍾乳洞が水没しています。
マヤ人にとっては聖なる泉であり、真水の供給源でもあったそうです。
無数の存在するセノーテの中でも今回訪ねたのは最古だとか。
何でも、神に生け贄を捧げた民族として有名なマヤ人は、雨神チャクへの生け贄としてこの泉に若く美しい処女や財宝をを沈めたとか。



そんな泉にザッポーーン。はい、中央の人物、僕です。
今ではダイビングでも有名な場所。



このように天井から太陽の光が差し込みなんとも神秘的です。


さて、またまたバスに乗ること数十分、チチェン・イッツァに到着です。



おぉ。。。でけぇ。今では接触が禁止になったものの見ればわかる、階段が半端なく急だ。
チチェン・イッツァはマヤ文明の最高神ククルカンを祀るピラミッドで、物体的カレンダーと言われています。物体的カレンダーとはなんじゃらほい?

実は各面の階段は91段。かけることの4(面)は364。最上段の神殿の1段を足すと365になるわけだ。

また1面の階層9段は階段で分断されているので合計18段。これらはマヤ暦の1年(18ヶ月365日)を表す。

さらに 各面の各段には3つの溝が掘られている。最上段のみ溝が二つ。つまり、一面の階段両サイドに26個づつ溝があるわけだ。合計して一面に52個。これは、ハアブ暦と1年が260日からなるツォルキン暦の2つが重なる(365と260の最小公倍数)52年という特別の年を表す。日本における還暦に当たるたもの。

中でも一番興味深いのは、1年に2回春分、秋分の日に、蛇であるククルカンが姿を現す現象が見られるというのだ。精密に太陽の上り下りの位置が計算され、
光と陰により、ピラミッドの北側の階段に巨大な蛇が身をくねらせるかのような幻影がみられるんです!!!

これはすべてすべて計算し尽くされた設計なのだそうだ。


太陽暦の1年をマヤ人は365.2420日と計算していた。現代天文学がコンピュータで計算した1年は365.2422日。天体望遠鏡もないマヤ人はほとんど誤差なく暦を肉眼で観測したのだ。これはすごい!!

その他、ヨーロッパより先に"0”の観念を持っていた、など興味深い事実にあふれている。

ちなみにチチェン・イッツァの最上段の神殿はまさしく 神へ生け贄を捧げる儀式が行われた場所。生け贄の人間の胸をナイフで切り裂き、脈打つままの心臓を取り出し、空へと掲げたのだ。 おぉ。。。怖いけど。他国から見たら 切腹も似たような狂気の世界だよな。。。



ここはピラミッドとなりの球技場。これもまた儀式的スポーツ。2キロほどもあるゴムのボールを、肩、腰、ももなどを使って打つゲーム。優勝チームのキャプテンが生け贄にされるんです。え?じゃぁ、負けようぜ。。。いやいや負け組のキャプテンは殺されるとか。。。ホントかなぁ。。。怖っ  まぁ、生け贄にされることは、神に仕えるというとても誇れることだったrしい。



頭蓋骨の彫り絵がいっぱい。



トゥルムよりずっと迫力があり面白かったです。

明日一日で最後。なんしよ。

カンクン旅行〜5日目 xcaret



4日目の夜も雷が連発します。
島から見る海辺の雷は、障害物がないせいか、すごいドラマチックです。
海に落ちるのか音がしません。


さてさて5日目はxcaret (エスカレ)にいきました。
エスカレは海水浴場、ジャングル、動物園、水族館と大自然が一体化したエコパークです。

酸素ヘルメットを被って海底を歩いたり、洞窟を抜ける川を泳いだりしました。デジカメ写真はないけどね。




オウム!必死でなんか言わせようとしましたが、何も言ってくれず。。。




ここでは自由にスノーケリングが楽しめます。
見かけによらず、驚くほどいっぱい魚がいました。ちょっと深瀬へもぐると大きめの魚が、えさをくれるのかと勘違いして超接近してきます!人間慣れしすぎ。。。



フラミンゴ。はじめてこんな間近で見ます。
右のやつみたく、この長い首から頭までまるめて体に隠したりなんかできるようだ。おぉ、気持ち悪い。。。コウノトリなんかもいました。




ガキんころから大好きな亀 (笑)
手を伸ばしたら触れた♪ 感激。。。相当おとなしい。
体はおどろくくらい柔らかい。したら業務員が来て注意されました笑
触るなって 書いてありました。あらら


夜には閉園前にはナイトショー。なかなか本格的だが、長いっ!

そのご2時間のバスライドで帰宅。


手の赤い斑点は相変わらず広がることはないが、なんだかところどころ水ぶくれになってきた!特に気になる痛みも何もないのだが、一体原因がなんなのかきになります。まぁこのままかさぶたにでもなりそうなので、またまた放置。

お次は メインの遺跡  チチェン イッツア